明日の読み方

メディアや官僚の嘘と羊飼いの少年

2017/9/27    

子供の頃、「羊飼いの少年と狼」という物語がありました。イソップ童話だったと覚えていますが、羊飼いの少年が嘘をついて村人を何度も騙していて誰からも信用されなくなり、本当に狼が来ても誰も助けに来なかったと …

知っておくべき“定年退職後”。 その心と体の問題に触れる

2019/9/4    ,

定年退職者にとっては、その心の問題は大変重要です。典型的なサラリーマンにとって55歳~60歳と言うのは複雑で日々失うものの数を数えて暮らす日常です。自分はまだまだと思う日でありながら、最後の1年ともな …

知っておくべき“定年退職後”。現実面、心理面、身体面には何が起こるか

2018/7/25    ,

団塊の世代の集団定年退職の大きな波の時期は取り敢えず乗り越え、それから10年ほどの歳月が経ちました。今はっきりしてきたことは、こうした退職者層の退職後の生き方、社会環境などの変化については専門家や官僚 …

もう国民が国(官僚)に頼る事は止めるべき時期

2017/9/19    

日本の官僚組織について、私は戦後、日本の官僚組織が国家の復興の為に多大な貢献をしたことは疑いようのない事実だと考えてきました。そのような私ですら、日本に於いて、そもそも国土交通省とか文部省(現文部科学 …

桐生選手の100m9秒台記録を取り巻く報道から感じたこと

2017/9/18    

陸上競技100m走の桐生選手が日本人で初めて100m9秒台を記録したニュースが列島を駆け巡りました。これだけ大きく騒ぐのだから、きっと素晴らしい偉業なのだと思う反面、世界にはこれまで124名の“9秒記 …

高齢者の“3K”、若者の“3Y”を考える

2017/9/13    , ,

世の中では物事を3つにまとめるのが好きなようで、“3つの○○”とか“原因は3つ考えられる”などというのをよく聞きます。2つではまとめ過ぎだし、4つではまとめられていないとでも感じるのかもしれません。具 …

© 2024 明日を読む