私達の暮らし・政治と社会

知っておくべき“定年退職後”。現実面、心理面、身体面には何が起こるか

2018/7/25    ,

団塊の世代の集団定年退職の大きな波の時期は取り敢えず乗り越え、それから10年ほどの歳月が経ちました。今はっきりしてきたことは、こうした退職者層の退職後の生き方、社会環境などの変化については専門家や官僚 …

もう国民が国(官僚)に頼る事は止めるべき時期

2017/9/19    

日本の官僚組織について、私は戦後、日本の官僚組織が国家の復興の為に多大な貢献をしたことは疑いようのない事実だと考えてきました。そのような私ですら、日本に於いて、そもそも国土交通省とか文部省(現文部科学 …

高齢者の“3K”、若者の“3Y”を考える

2017/9/13    , ,

世の中では物事を3つにまとめるのが好きなようで、“3つの○○”とか“原因は3つ考えられる”などというのをよく聞きます。2つではまとめ過ぎだし、4つではまとめられていないとでも感じるのかもしれません。具 …

長期休暇から日本の働き方と、個々の生き方を改革しよう

2017/9/12    

日本の“有給休暇”を英語にするとホリデイなのかバケーションなのか。どちらも“休み”に過ぎないと考える日本人の感覚では大同小異のように感じますが、働き方改革が社会改革の大きなテーマ化となっている今の日本 …

人種差別問題報道 正統派メディアの変節に憂う

2017/8/24    

メディアを中心に、アメリカではトランプ大統領のスキャンダル、日本では安倍首相の忖度問題が盛んです。しかしその論拠は希薄で、むしろ扇動としかとれないようなものでしょう。それでも半年以上、この話題を引きづ …

学生から未来を奪い、借金地獄に追いやる独立行政法人はすぐにでも見直しすべき

2017/8/21    

前回「奨学金制度 日本学生支援機構の闇が日本を滅ぼす」で、学生のほぼ半数が利用している奨学金制度が、名ばかりのもので実際はかなり悪質なルールを強制した単なる“学生ローン”であることを述べました。これに …

© 2024 明日を読む