私達の暮らし・政治と社会

”振袖レンタル詐欺事件”。若者の夢を奪う蛮行ながら、そんな中で日本の成人式にちょっと想うこと

2019/9/11    

新年早々けしからん話があったものです。成人式の晴れ着・着付け詐欺です。「hare no hi」とかいう振袖レンタル会社の悪質な詐取行為です。確かに詐欺というのは、どのようなものでも被害者にとって悪質で …

世界の核戦略の趨勢についてちょっと考えてみませんか

2018/1/14    ,

2017年のノーベル平和賞に国際NGOのICANの「核兵器廃絶国際キャンペーン」が選ばれました。彼らの活動が核兵器禁止条約の国連採択に多大な貢献をしたことは言を待ちません。 しかし、その後の経緯を見る …

公務員の自殺報道  彼らの環境は「天国か地獄か」

2017/12/14    ,

小中学校の教師や役所関係の、いわゆる公務員の鬱や自殺の報道を定期的に目にします。もちろん民間企業などではごく当たり前になってしまった感のある“ブラック企業”による過剰…と言うより異常な長時間労働や責任 …

現代社会は私達に何を残してくれるのか

2017/11/9    , ,

京都国立博物館で41年ぶりに「国宝」展が開催されています。連日の超満員で立錐の余地もありません。また国宝と言っても、全てが芸術的な高みを持ったものではなく、“よくぞ残ってくれていた”意味のものも多いの …

社会人としての礼儀や作法の根底を知る

2017/10/24    ,

随分以前の話になりますが、イギリスの博物館に勤めておられた方とお話しする機会がありました。彼は「自分の知る限り、日本の団体客は世界でも一番礼儀が良く、マナーをきちんと守っているのはなぜですか」と聞かれ …

“路上暴力”や“暴走・暴力運転”こそ、取り締まる事はできないのか

2019/10/19    

神奈川県の東名高速で追い越し車線に車を強制的に止めさせられた夫婦が死亡する事件が起きました。 これ自体大変憤慨するようなことですが、私達を憤慨させるのはこの事件が今年の6月に起こっていたのにようやく今 …

© 2024 明日を読む