ビジネス・経営のヒント

COOL JAPANの見方 日本人のやさしさと、賛辞を真に受ける甘さ

2020/3/22  

陽は昇る 私的日録 日々の移ろい・感受した ことを書き連ねました 新幹線の車中のこと。隣に座っていたスーツ姿の外国人と話す機会がありました。彼はドイツ人で1年前に日本企業に就職したらしく、日本語も堪能 …

日本企業のパラダイムの変化が起こした、信じられない不祥事の連鎖

2017/12/4    ,

昨今の日本の一流企業の考えられない不祥事の連鎖は、国内のみならず世界にも衝撃を与えているという報道が後を絶たちません。日本の企業は戦後、ゼロからスタートしながら、極めて短期間に高いクオリティとコストパ …

ICタグやセルフレジ。日本の物販業にどこまで必要か? 

2017/10/4    ,

ICタグの導入はなにをもたらすか もう20年以上前ですが、IBMがICタグを扱ったテレビコマーシャルをしていた時期がありました。未来の設えのショッピングセンターにロングコートの男性が現れ、店内の商品を …

「おもてなし」と「一見さん」。本当のサービスの見地で見直しておきたいこと

2017/10/3    

日本に多くの外国人旅行者が来るようになってから、或いはオリンピック東京誘致が決まってから、日本では取りつかれたように「おもてなし」という言葉が跋扈するようになりました。丁度、東北の震災直後から「絆」と …

日本型企業文化の崩壊の足音 平気でマネージメントを放棄する経営者

中小企業からの相談で、この数年一気に増えたのが、雇用や人事業務をアウトソーシングする為の手続きや手配についてです。例えば“現在20人いる社員を整理して、正社員を減らしてほしい”とかそこまで行かなくても …

IT、AIだけじゃない。”顧客からの支持”も、中小企業が生き残る術

AIに対する期待と実態 世は開けても暮れてもIoTとかAIの大合唱です。先日東京ビッグサイトで開催された第一回AI・人工知能EXPOでも、その関心の高さが証明されました。しかし皮肉なことに会場等で話を …

© 2024 明日を読む